あなたは「パーソナルトレーニング」という言葉をお聞きになった事はあるでしょうか?
パーソナルトレーニングとは、端的に言えば一般的なジムとは違いトレーナーとマンツーマンになって行うトレーニングの事です。
最近ではRIZAPなど、短期間で成果を出すというトレーニングジムのTV広告がかなり出てきていますが、こういったジムはもれなくパーソナルトレーニングになります。
何より、パーソナルトレーニングが最近流行ってきている理由は一つ。
「自分一人でやるよりも確実な成果が出るから」
です。
体の専門家であるプロのトレーナーがマンツーマンになって直接指導するからこそ、最大の効果を最短で出せるのです。
実際、私たちも主にパーソナルトレーニングを主体としてトレーニング指導を行っていますが、たくさんの方に成果を感じて頂いています。
そんな中でも、パーソナルトレーニングを受講される最も多いニーズとして
「ダイエット」
があるのですが、ダイエットの成功率もパーソナルトレーニングだと飛躍的に上がる傾向にあります。
私たちが行うパーソナルトレーニングでも、長年ダイエットに成功しなかった人が2ヶ月程度で目標体重まで下がったケースも少なくありません。
そういう事もあって、最近ではダイエット目的でパーソナルトレーニングを受講される人がどんどん増えてきているのです。
では、なぜそこまでパーソナルトレーニングがダイエットにおいて圧倒的な成果が出るのでしょうか?
一般的なダイエットとパーソナルトレーニングで行うダイエットとは一体何が違うのでしょうか?
今回は、パーソナルトレーニングがなぜダイエットに抜群の効果を発揮するのか。
その理由を詳しくさせて頂きたいと思います。
なぜパーソナルトレーニングはダイエットに抜群の効果を発揮するのか
パーソナルトレーニングがなぜ、ダイエットに抜群の効果を発揮するのか。
その理由は大きく分けて以下の5つになります。
1、プロのトレーナーから直接指導を受けれるので短期間で最大の効果が得られる
ダイエットを成功させるには、まずダイエットの原則である「消費カロリーと摂取カロリー」の関係を知る必要があります。
摂取カロリーよりも消費カロリーの方が上回った時に、体重が減ります。
要は、食べるカロリーよりも消費するカロリーが多くなればなるほど人の体重は減っていくという事です。
そして、この消費カロリーの効率を最大限まで高めるために必要なのが「筋肉量」になります。
例えば、同じ100キロの体重の人でも運動など何もしていない脂肪つきまくりの一般の人と毎日ハードトレーニングをし、筋肉の鎧で包まれているボディビルダーが同じ運動をした場合、その消費カロリーの多さは段違いになるんです。
これは、筋肉量が多い人の方が
・運動におけるエネルギー消費量(活動代謝)
・日常生活におけるエネルギー消費量(基礎代謝)
が多くなるからです。
なので、体重が同じ100キロでも脂肪が多い体と筋肉が多い体とでは筋肉量が多い人の方がエネルギー消費量が高くなり、同じ運動量でも消費カロリーが全く違ってくることになります。
では、どうすればこの筋肉量を増やしていけるのでしょうか。
そのために必要になるのが、いわゆる「筋トレ」です。
一般の方が「筋トレ」と言われてイメージするのが、腕立てやスクワット、上体を起こす腹筋運動などではないでしょうか。
この辺りは学生時代に、運動部に所属されていた人などはわかりますよね?笑
監督や担当先生が厳しくどやしつけ、無理やりやらされるみたいな。。。。
なので「筋トレ」と言われるとそのあたりの運動をイメージされる方は多い印象ですし、そういうイメージを持たれている人ほど筋トレに対してあまり良い印象を持たれていません。
「ただしんどいだけの運動」
そんな印象ですね。
また、運動経験がない人などは筋トレと言われても「どうすれば良いの?」とそのやり方がわからない人が大半だと思います。
いざ、フィットネスクラブに入ってみたのは良いものの、何をどうすれば良いのかわからない。
そして、結果的に効果もモチベーションもあまり上がらずに挫折してしまう。
このような感じの人は物凄く多い印象です。
ただ、パーソナルトレーニングは今あげた2つ。
・ただしんどいだけの運動
・やり方がわからない
これらをしっかりと解決してくれます。
パーソナルトレーナーは、ダイエットのプロフェッショナル。
あなたの現状を把握し、体力的な限界、コンディショニングの限界を理解した上でトレーニングの運動強度を巧みにコントロールしてくれる。
まだまだ、追い込めるのに自分一人では「まぁ、いっか」と諦めてしまう場面でも、パーソナルトレーニングだと「まだいけます!」とサポートをしてくれて筋肉をしっかりと追い込んでいけます。
無理は禁物ですが、自分の限界付近まで頑張る事は筋肉をつける上で非常に重要です。
自分一人ではそこまで追い込めなくても、パーソナルトレーナーがいればうまくそこまで導いてくれます。
筋肉がついてトレーニング強度が上がってくれば、できる事がどんどん増えてきます。
できる事がどんどん増えれば、少しづつ「トレーニングって楽しい」という感覚が生まれ、ますますトレーニングに意欲的になっていくわけです。
そうなれば、体もみるみるうちに変化していきダイエットもどんどん好転していくでしょう。
また「やり方がいまいちわからない」という場合も、パーソナルトレーニングであれば問題ありません。
パーソナルトレーナーはあらゆるバリエーションのトレーニングを把握しているので、正しいトレーニングフォームの指導はもちろん、今のあなたに最も適したトレーニングを提供してくれます。
モチベーションの向上と、トレーニング方法、適切なトレーニングメニューは全てパーソナルトレーナーに任せて、あなたはただダイエットに集中するだけ。
そんな環境を提供してくれるのが、パーソナルトレーニングなのです。
楽しく筋トレができ、確実な効果が出るからこそ世の中にパーソナルトレーニング需要が溢れてきているのだと思います。
あと、余談ですが女性の中に筋トレすると脚が太くなったり、体がゴツくなるからトレーニングをしないという人がいますがこの考えは間違っています。
というのも、女性男性問わず脚が太くなったり、ボディビルダーのようなごつい体になるには凄まじい量のトレーニングと徹底した食事制限が必要になるからです。
むしろ、実際は細くなるより太くなる方が難しかったりします。
なので、心配しなくても一般の方のトレーニング量では脚が太くなったり、体がゴツくなる事はほとんどないと認識して下さい。
逆に、筋トレをしないでいると脂肪が増えてメリハリのない、ダルんとした体になるのでご注意を。
なので、美しいボディを作ろうと思うのならしっかり筋トレを行い、筋肉をつけていくことが重要になります。
また、筋トレをすれば、女性特有の悩みでもある「むくみ」なども解消していけますし良い事ずくめです。
このように、筋トレはダイエットやボディメイクに必須ですので脚が太くなったり、体がゴツくなるかもという理由で拒否反応を示すのは勿体無いという事を認識して頂ければなと思います。
2、食事管理などの栄養面でのサポートがある
冒頭にダイエットの原則は「摂取カロリーよりも消費カロリーが多くなれば痩せる」とお話しました。
ただ、こういう話をすると過度な食事制限に走る人がいます。
朝は食べずに、昼もちょこっとした軽食。
夜はサラダだけみたいな........
特に女性でダイエットしたい人は、こんな感じの食事制限をされる方は多い印象です。
ただ、このような食事制限をしている人は要注意。
なぜなら、
「過度な食事制限をすると脂肪と一緒に筋肉もなくなってしまうから」
です。
体が動くためには、カロリーが必須。
カロリーはエネルギーとなるので、過度な食事制限をしてしまうと体は筋肉を分解してエネルギーを作ろうとします。
減った筋肉がすぐ戻れば良いのですが、実はこの減った筋肉を元に戻す作業が物凄く難しいんです。
それこそ、過度な食事制限をしている人は体の中に栄養が不足しています。
筋肉を作るタンパク質やアミノ酸が少ないとなれば、筋肉は分解されたままになるんです。
「体重は減ったけど、おなかはぽこっと出たまま」
「体重は落ちたけど、スタイルが悪くなった」
「リバウンドして元の体型よりも体重が増えてしまった」
「体重は減ったけど体の調子が悪い」
実は食事制限だけでダイエットをしてしまうと、このような悪い状態になってしまいます。
だからこそ「つくとこがついて、いらないところだけなくなる」というボディメイク的な綺麗な体になるためのダイエットをするには、きちんと栄養補給をしなければいけません。
どのような栄養素を取り、逆にどのような栄養素をとらないか。
これがダイエットにおいて非常に重要なのです。
しかし、こういった栄養に詳しくない人が細かい食事や栄養補給を考える事は難しいでしょう。
でも、パーソナルトレーニングではトレーニングの指導に加えて食事に関しても、トレーナーに指導をしてもらえます。
トレーニングと食事制限。
両方からアプローチをするからこそ綺麗に痩せていく事できるのです。
3、マンツーマン指導なので他人の目を気にしなくてよい
一般的なジムやフィットネスクラブで、筋トレをするとなると他人の視線は気になるものです。
特に女性であれば、ジムにきている男性からの視線はかなり気になるのではないでしょうか。
一般的なジムの筋トレエリアは、男性の方が圧倒的に多く女性は少ない印象です。
なので、男性からしても「この人はどんなトレーニングをするの?」と気になって思わず見てしまう場合があると。
女性はそのような視線が気になって、筋トレエリアでトレーニングできないという人もかなりいます。
なので、有酸素運動だけして帰るという女性が多いんですね。
しかし、パーソナルトレーニングであればトレーナーとマンツーマンでトレーニングをするので周りの視線の心配はありません。
一般的なジムからパーソナルトレーニングに変えてから、トレーニングが楽しくなったという人は実はかなり多かったりします。
4、停滞した時も親身なサポートがある
ダイエットを頑張っていると、トレーニングをしっかりしても体重や体型が変わってこないという「停滞期」は必ずきます。
この「停滞期」の時にトレーニングや食事制限を継続できるかがダイエットを成功するの鍵となるのです。
停滞期に、持続してトレーニングするのは非常に重要なのですが、一人でダイエットに向かっていると大抵この停滞期に挫折してしまいます。
一人でやっていると「本当にこれで良いのか」「これだけ頑張っているのに成果がでない」と気持ちが切れてしまって挫折する。
あるいは、ここで無理なトレーニングや過度な食事制限に走って挫折してしまう。
しかし、パーソナルトレーニングであればこの停滞期の乗り越え方もしっかり指導してくれて、サポートをしてくれます。
また、そういうダイエットのプロがいるという事で精神的に安心できるという面もパーソナルトレーニングの魅力と言えるでしょう。
5、一生ものの知識とスキルが得られる
パーソナルトレーニングを毎週受講するという事は、プロのトレーナーからダイエットに関する専門的な知識やトレーニングスキルを身近に学べるわけです。
言い方を変えれば、毎回プロのトレーナーからダイエットの授業を受けているのと同じでしょう。
つまり、今後あなたを支え続けるだけの一生もの知識とスキルを得られると言っても過言ではありません。
・正しいトレーニング方法
・正しいトレーニングフォーム
・適切なトレーニング頻度
・適切なトレーニングメニューの組み方
・正しい食事制限
・適切な栄養補給方法
・ダイエットに影響しないお酒の飲み方
などなど
何より、パーソナルトレーニングで得られる知識は全て
「あなたのライフスタイルと体のクセに合わせた、あなただけのオーダーメイドの知識」
だという事。
パーソナルトレーニングで得た知識で、今後一生リバウドする事なくあなたにとって理想的な体型を維持していくのも不可能ではありません。
パーソナルトレーニングに通う際の注意点
いかがでしょう。
ここまでご覧下さった方であれば、パーソナルトレーニングがいかにダイエットに効果的なのか理解して頂けたと思います。
とは言え、ただ闇雲にパーソナルトレーニングを受ければ良いというわけではありません。
やはり、ダイエットに効果的なパーソナルトレーニングであっても、注意すべき点はいくつかあります。
ここからは、あなたがこれからパーソナルトレーニングを受けるにあたって注意すべき点を解説していきたいと思います。
さらに成果を出していくために重要な事ですので、しっかりご覧ください。
1、トレーニング体験などを利用して実際に指導を受けてみる
大半のパーソナルトレーニングジムは、体験を受ける事ができます。
パーソナルトレーニングは、あくまでもあなたがなりたい体や現状をカウンセリングし、あなただけのオーダーメイドのトレーニングや食事制限を行っていくものです。
そして、その作業をトレーナーとマンツーマンで一定期間行っていくわけですが、その際に重要になってくるのがトレーナーとの相性になります。
指導の分かりやすさ、話しやすさなどはもちろんの事。
なんとなくの波長なども観察しながら、トレーナーとの相性を見極めましょう。
パーソナルトレーニングはマンツーマンで行っていくからこそ、トレーナーとの相性はダイエットを成功させる上でも非常に重要です。
それなりの値段がはるからこそ、妥協せずあなたにぴったりとあったトレーナーを探してみてください。
ちなみに、私たちも体験会を行っていますので是非お越し頂きトレーナーとの相性をチェックして頂ければなと思います。
2、通いやすいか
パーソナルトレーニングに通う場合に、もう一つ重要なのがジムに通う距離になります。
要するに、パッと行ける距離であるかどうかですね。
モチベーションが高い状態の時であれば、多少遠い場所であっても通う事はできると思いますが、やはり距離が遠過ぎればしんどくなるのは間違いありません。
生活圏よりも遠くの場所にジムがあるのなら、長期的に通うのが辛くなってくるはずです。
ですので、自宅や職場から近い。
通勤、通学の途中にあるなど通いやすいパーソナルトレーニングジムに通う方が継続に繋がりますし、ストレスがかかりません。
なるべく移動に時間がかからず、ストレスがかからないジムを探してみてください。
もちろん「自分はこのジムに絶対に行きたい」というジムが生活圏よりも遠い場合は是非通ってみましょう。
おそらく、そこまでの熱意があれば距離の障害も跳ね除けられます。
3、自分できる努力は最大限行う
最後に注意して欲しいのは、
「あくまでもダイエットを実践していくのはあなた自身であるという事」
です。
パーソナルトレーニングを受ければ、トレーナーが専門的な知識やトレーニング方法を指導してくれます。
しかし、そこにあぐらをかいて暴飲暴食などをしていれば成果はでないわけです。
あるいは、トレーナーが出した課題などを実践しないなどももったいないです。
ですので、常にダイエットにプラスになる行動、逆にマイナスになる行動を見据えて日常からダイエットを心がけるようにしましょう。
「パーソナルトレーニングの時間だけ頑張れば良いでしょ」という考えではダイエットを成功させる事は厳しいのです。
まとめ
ここまでご覧頂きありがとうございました。
お伝えしたように、パーソナルトレーニングを受ける事によってダイエットの成功率は飛躍的に高まります。
私たちが運営するコウジムへお越しのお客様からも
「10年間減らなかった体重が2ヶ月で10キロは落ちた!」
「パーソナルトレーニングを受け始めて、トレーニングが好きになった!」
「ダイエットが成功し、着たい服が着れるようになってうれしい!」
「体が変わってきて自分に自信がついた!」
このような声を頂けています。
是非、本日の解説を参考にあなたもパーソナルトレーニングに挑戦してみてください。
きっと予想以上の成果がでるはずです。