パーソナルトレーニングジム料金比較

ここ数年でパーソナルトレーニングジムって本当に増えましたよね。

全国的にテレビCMをバンバン打っている大手のパーソナルジムや地域に特化した個人経営のパーソナルジム。

一昔前では考えらないぐらい、パーソナルトレーニングを扱うジムは増えているのは間違いありません。

そして、私たちが運営するジムもパーソナルトレーニングジムになります。

ただ、これだけパーソナルジムが乱立しているわけですので、

「自分にあったジムはどれか」 

「どのジムが良いのか」

迷われている人はかなり多いのではないでしょうか。

そこで本日は、大手のパーソナルジムと私たちのような地域密着型の個人経営のパーソナルジム。

それぞれの特徴と価格の比較表を作り、解説していきたいと思います。

各パーソナルトレーニングジムの特徴と料金について

ここでは、大手のパーソナルジムの料金と内容の比較。

そして、私たちが運営するパーソナルジムの料金と内容の比較をしていきたいと思います。

まず、大手のパーソナルジムから解説しますが基本的に大手のジムは大抵2ヶ月しばりでトレーニングを行っていきます。

週に2回、50分程度のトレーニングをするのが大手のパーソナルジムのスタンスです。

ちなみに、価格設定は以下のようになっています。

 

・大手Aジム(最大大手。芸能人を使ったTVCMをバンバン打っているところ)

→入会金:50000円。 料金:298000円(週2回、2ヶ月コース)

→合計:348000円

・大手Bジム(業界2位のパーソナルジム)

→入会金:38000円。料金:196000円(週2回、2ヶ月コース)

→合計:234000円 

・コウジム(私たちが運営する地域密着のパーソナルジム)

→入会金:なし。月額料金:108800円(週2回、2ヶ月コース)

→合計:108800円 

→単発レッスン(1回8000円) 

→8回券(58000円、1回7250円) 

→16回券(112000円、1回7000円)

 

大手のパーソナルジムは社内の研修を受けた専門のパーソナルトレーナーが、マンツーマンで指導を受けられます。

おそらく、各会社によって規定の条件がありそれを満たしたトレーナーが現場に出るというイメージでしょう。

この辺りの研修は大手のジムなのでしっかりされていると思います。

また、全国展開されているパーソナルジムですので大量のトレーナーが在籍しています。

一方私たちは在籍するトレーナーの数は多くありません。

しかし、私たちのジムはプロのアスリートや芸能人、モデルなどのサポートや指導も行うジムになりますので、そういうメソッドを体験して頂ける事になります。(アスリートのトレーニングを一般の方ようにアレンジしています)

おそらく、大手のパーソナルジムでもここまでプロのアスリートがきているジムは多くないはずです。

また、トレーナーの指導経験も10年以上のトレーナーが複数在籍していますので、規模こそ全国展開のジムよりも小さいですがサポート面に関しては決して負けず劣りません。

また、料金に関しても大手のジムよりはかなりにリーズナブルになっているのが私たちが運営するジムの特徴です。

なぜコウジムのパーソナルトレーニングはこの価格なのか?

「プロのアスリートやモデルが実践する科学的なトレーニングメソッドを一般な方ようにアレンジし地域の人たちに提供したい。そしていくつになっても健康で体が進化する楽しさを味わって欲しい。」

これが私たちが運営するパーソナルジムを開業した理念であり、根底にある想いです。

テレビや本、Youtubeなどで見られる流行りのダイエットやトレーニングでは、本当の意味で健康的な体、魅力的な体を手に入れる事は絶対にできません。

真の意味で健康的な体、あるいは綺麗で魅力的な体を手に入れるためには姿勢や柔軟性、筋力を科学的なトレーニングで改善し、日常の体の使い方や癖、姿勢を修正していく必要があるのです。

私たちが運営するパーソナルジムでは、そのためのメソッドを独自で開発し、お客様の体に合わせた「オーダーメイド」の形で提供させて頂きます。

いずれにしても、多くの人達に健康的かつ魅力的な形に体が変化していく体験をして頂きたのが私たちが開業した理由です。

ただ、そうなってくるとやはりネックになってくるのが価格(レッスン料)でした。

パーソナルトレーニング市場の相場はワンレッスン「50分10000万程度」が通常です。

確かに、この価格でジムを運営していく方が利益面では良いのは間違いありません。

ありがたいことに、私たちのジムのお客様でも「なんでその値段でやらないの?」「もっと高くてもくるよ」と言って下さる方もおられます。

ただ、それでは最初にお話した「より多くの方に体が変わる体験をしてもらう」という事ができなくなるわけです。

そこで、パーソナルトレーニング受講料としてはできる限り費用を抑えた価格設定をさせて頂きました。

それに加えて、回数券制度も導入し一回のレッスン料を「50分7000円」(16回券)まで下げさせて頂きました。(単発レッスンは8000円)

ですので、他のジムと比べると

・市場全体のパーソナルトレーニングの平均価格→10000円程度 

・コウジムのパーソナルトレーニング料金→7000円 

となります。

パーソナルトレーニングを高いと思う人は多いかもしれません。

ただ、ここまでお話したようにパーソナルトレーニング業界では私たちの料金はかなり料抑えられている方なのは事実です。

なぜパーソナルトレーニングの料金は一般のジムと比べて高いのか

パーソナルトレーニングの料金が一般的なジムよりも高いのには理由があります。

その理由は端的に言えば

・トレーナーの人件費がかかるから

という理由です。

トレーナーの人件費がかかるから高い

パーソナルトレーニングジムで、お客さんに指導をするトレーナーは一般的なジムのインストラクターとは違い、体に関するプロの専門家です。

トレーニングに関する知識や情報はもちろん、栄養学や食事方法、解剖学や運動学といったおおよそ体に関する知識を豊富にもっています。

ですので、一般的なジムのように短期間の研修でパーソナルトレーナーを作り上げる事は不可能なんです。

パーソナルトレーナーを一人育てるにはそれなりの期間や費用が必要になります。

採用条件にしても同様です。

また、ただ知識や情報を豊富にもてば良いわけではなく、それをお客さんに正しく伝えるコミュニケーション能力やお客さんのモチベーションを高める接客術も必要になってきます。

ですので、そういう能力を身につける研修も必要なんです。

このような理由から、一般的なジムよりも教育費かかる分、ご利用料金も自ずと高くなっていきます。

また、パーソナルトレーニングはお客様とのマンツーマン指導が基本なので、ここでも人件費がかかってきます。

一般的なジムであれば、1人〜3人ほどのスタッフがいればお客さんが何人入ろうと運営を回していく事は可能です。

100人のお客さんがいても、数名程度スタッフがいれば問題ありません。

しかし、パーソナルトレーニングジムであればマンツーマン指導が基本ですので仮にお客さんが100名いれば、100名のスタッフ(トレーナー)が必要になります。

このように、質の高いトレーナーをお客さん一人ひとりに合わせる必要があるのも、利用料金が高い理由の一つです。

しかし、質の高いトレーナーがマンツーマンでサポートしてくれるからこそ、より短期間で成果が期待できるのも間違いありません。

トレーニング初心者の人がジムに通っても、大抵何をすれば良いのかもわからず成果が出ない我流のトレーニングをダラダラ続けてしまいます。

言い方は悪いかもしれませんが、成果の出ないトレーニングはどれだけ続けても意味がありません。

お金の無駄遣いです。

そう考えるとパーソナルトレーニングを受けるのは、成果的にもコスパが良いともいえます。

また、以下の記事でもパーソナルトレーニングについて詳しく解説しているので、合わせてご覧ください。

いずれにしても、我流のトレーニングや食事制限ではダイエットやボディメイクを成功させる事はできません。

長年、ジムに通って頑張っているけど一向に痩せないと言う人は、確実にやり方が間違っていると見て良いでしょう。

また、大半の方は我流でトレーニングを行っても成果がでないので、挫折してしまいます。

これは本当に勿体無い事ですので、確実に成果が出るパーソナルトレーニングを受講して見てはどうでしょう?

私たちが運営するジムでは、1ヶ月目で大きな成果が出る人もいます。

遅くとも3ヶ月でしっかりとした成果はでます。

パーソナルトレーニングは、あなたが目標とする体型に最短で近づけるサポートができるのは間違いありません。

今までトレーニングをやってきたがいまいち成果が出なかった人、挫折してしまった経験がある人は一度パーソナルトレーニングを受講してみてください。

数年間、ダイエットが成功しなかった人が2ヶ月で10キロ以上痩せれたという事例もございます。