パーソナルトレーニングジムに2ヶ月コースが多い理由とは

近年流行の「パーソナルトレーニングジム」ですが、共通するのはどのジムももれなく「2ヶ月コース」というプランがあると言うこと。

おそらく、これは全国共通に言えることだと思います。

じゃあ、なぜどこのパーソナルトレーニングジムにもこの「2ヶ月コース」があるのか。

もちろん、それには深い理由があるんです。

それは、言うまでもなく良い意味でトレーニング効果、ダイエット効果に直結するからです。

そこで

「パーソナルトレーニングジムに2ヶ月コースが多い理由」

について解説していきたいと思います。

パーソナルトレーニングジムに「2ヶ月コース」が多い理由

私たちが運営するパーソナルトレーニングジムを含め、全国各地にあるパーソナルトレーニングジムでは週2回のトレーニングを2ヶ月間行うコースが設けられています。

言うまでもなく、その頻度をその期間で設定している理由は

「効果が出やすいから」

です。

その中でも、その頻度(2ヶ月の週2回)でトレーニングを行うことで「トレーニングが習慣化」されやすいというのが最も良い部分になります。

というのも、運動やトレーニング、食生活や趣味、勉強など何かを習慣化するためにかかる日数は66日程度と言われているからです。

パーソナルトレーニングジムに、それだけの期間通えばジムを卒業したのちも食生活やトレーニング習慣が定着していますので体型を維持できるわけです。

最初の段階で習慣化することができれば、パーソナルトレーニングジムに永続的に通わなくても自分で体型をキープできるようになると。

そういう理由もあり、パーソナルトレーニングジムでは先を見越した上で週2回の2ヶ月コースというプランを設けているのです。

筋肉を効率良くつけていくには、休息が必須

トレーニング2ヶ月コースでは、週に2回のペースでトレーニングを行なっていくことが基本となっています。(もちろん、お客様の都合に合わせて回数は調整できるはずです)

この程度のペースが筋力を効率良く発達させるためには、最も適したペースだと言われています。

また、多くのパーソナルトレーニングジムでは、いわゆる筋トレ(筋肉に一定の負荷をかける)が中心のメニューになります。

端的に言えば、スクワットやベンチプレスなどです。

そして、この筋肉に一定の負荷をかける筋トレは毎日すれば良いと言うトレーニングではありません。

むしろ、毎日することが逆効果になるのが筋トレなんです。

なぜなら、筋肉はしっかり刺激を与えるとそれに応じた休息をとらないと発達しないからです。

パーソナルトレーニングジムは、このようなことも踏まえた上でこの期間と回数を設定しています。

2ヶ月のトレーニング期間にどんなトレーニングをするのか

では、この週2回2ヶ月の期間のトレーニングではどのようなトレーニングを行なっていくのでしょうか。

これに関しては、各パーソナルジムあるいは個人個人によって組まれるメニューが違いますので断定したものは提示できません。

ですので、ここでは私たちが運営するジムで提供するトレーニングメニューの一部は一つの例としてあげたいと思います。

・下半身のトレーニング→ブルガリアンスクワット、ランジ、スクワット

・背中のトレーニング→チューブラットプルダウン、ワンハンドローイング

・胸のトレーニング→ベンチプレス、プッシュアップ

・腕のトレーニング→ダンベルカール、インクラインカール、ディップス

・腹筋のトレーニング→シットアップ、プランク

・体のバランスの調整

ざっとあげればこのようなイメージですが、私たちのパーソナルジムではお客様の目的や目標、そしてお客様の体の体質やクセに合わせてオーダーメイドのトレーニングメニューを組ませて頂いております。

基本的にトレーニングはトレーナーがマンツーマンでサポートしてくれるので、運動経験がない方でも安心して取り組めるはずです。

2ヶ月以外のコース

先ほどお話しした通り、基本的にどのパーソナルトレーニングジムでも2ヶ月週2回コースはあります。

そして、そのコースを推奨しているジムは多いでしょう。

ただ、こちらのコース以外にもお客様もライフスタイルやご要望にお応えしたコースを用意しているジムは多いです。

例えば、以下のような「より最短最速で成果を出すためのコース」である高頻度トレーニング。

あるいは、日頃のお仕事がハードで中々時間がとれない方ようにある「マイペースでトレーニングできる」トレーニングコース。

このようなコースがあります。

より最短最速で成果を出すための高頻度のトレーニング

高頻度でトレーニングを行えば、やはりより早い効果を実感することができます。

もちろん、先ほど述べたように鍛えた部分はしっかり休息をする必要があります。

そこで、この高頻度トレーニングでは部位を分けてピンポイントで鍛えていきます。

上半身、下半身と分けるわけではなく胸、肩、背筋などと細かく部位を分けて交代でトレーニングを行なっていくわけです。

このように鍛える部位をより、細かく絞ってトレーニングしていくことで筋力アップの効果的になります。

忙しくて通えない人向けのトレーニング。

とは言え、必ずしも高頻度で通える人ばかりではないでしょう。

仕事が忙しい方やプライベートが忙しい方、ご家庭のご都合などで忙しい方などは多くおられるはずです。

そんな方用にパーソナルトレーニングジムでは、低頻度のコースも用意してあります。

要は、お客様のライフスタイルに合わせたトレーニング頻度ですね。

ちなみにコウジムでは基本的に「週1回」でサイクルを組み、その頻度でも効果のでるトレーニングを提供しています。

もちろん、頻度が高くなればより早い効果を実感できますが私たちが提供させて頂くメソッドは週に1回の頻度でもしっかり効果の出る運動を提供させて頂いています。

現に、多くの方が週1回の頻度でのトレーニングで体の変化を実感してくださっています。

2ヶ月間の運動、トレーニングで成果を飛躍させるポイントとは

それでは最後に2ヶ月間の期間で、より効果を飛躍させ必ず目的を達成させるためのポイントをお話しさせて頂きます。

自分と相性の合うトレーナーとトレーニングを行う

パーソナルトレーニングジムでは、トレーナーとマンツーマンでトレーニングを行なっていきます。

その際、相性が合わないトレーナーだった場合、トレーニング自体を楽しむことができなかったり、快適な心理状況でトレーニングできなかったりするはずです。

当然、そうなってくればトレーニングを継続するモチベーションが下がってしまうため最終的にフェードアウトしてしまう可能性だってあります。

だからこそ、パーソナルトレーニングジムに通う際は必ず自分と相性の合うトレーナーを選ぶようにしましょう。

特に2ヶ月で成果を上げるのなら、相性の良いトレーナーと二人三脚でトレーニングする事は必須になります。

では、そんな相性の良いトレーナーをどうやってみつければ良いのか。

これは各パーソナルトレーニングジムが行なっている「体験会」に参加するようにしましょう。

実際にそのトレーナーのレッスンを受けて、コミュニケーションをとった上で相性を確認するのが重要です。

その結果、自分と合うトレーナーが見つかればそのままそのパーソナルジムへ入会すればOK。

逆に、そのトレーナーが自分と相性が合わないと思うのであれば違うジムへ行きましょう。

自分のレッスンを担当してくれているトレーナーに隠し事をしないようにする

パーソナルトレーニングジムでしっかり成果を出すためには、トレーナーに隠し事するのはよくありません。

なぜなら、隠し事をすることがトレーナーとあなたとの間に認識の齟齬が生まれるからです。

認識の齟齬とは、例えば本当に脚が痛いのに我慢していれば、そのまま怪我をしてしまうなど。

パーソナルトレーニングでは、お客さま一人ひとりにあったトレーニングメニューを作っていきます。

ですので、そこで認識の齟齬が生まれてしまうと適切なメニューを組むことができません。

当然、そうなれば十分な成果を得られない可能性あるわけです。

だからこそ、トレーナーは必ず相性の良いトレーナーを選ぶようにすること。

また、トレーナーに色々とお話をするのは抵抗があるかもしれません。

もちろん、プライベートなことをさらけ出す必要はないです。

あくまでもご自身の体のことやトレーニングのことについて、隠し事をしないのが大切なんです。

まとめ

パーソナルトレーニングジムに2ヶ月のコースが多いのは

・トレーニングを習慣化するため

・筋肉を効率よく増やしていくため

でしたね。

それぞれきちんと根拠があるデータがあるので、効果がでるのです。

「見た目を良くする」「動きを良くする」「筋肉をつけて健康になる」などトレーニングを行う目的は人それぞれですが、そうった体になりたい人は是非パーソナルトレーニングジムを活用してみてはいかがでしょうか?