基本的に筋肉痛は”日にち薬”で時間の経過と共に軽減されていきますが、筋肉痛を和らげるアプローチを取れば早く筋肉痛を軽減させる事ができます。
アイシング
強い筋肉痛が起こる場合、筋肉が軽く炎症を起こしているケースが少なくありません。この場合はアイシング(冷やす)で炎症を抑えていきます。
トレーニング後に毎回アイシングする必要はありませんが、翌日以降の筋肉痛をできる限り抑えたいと思っているなら特に疲労が激しい部位にアイシングをしましょう。
アイシング方法はいくつかありますが、誰でもできる簡単な方法として氷のうやジップロックに氷を敷き詰めて筋肉疲労が起きている患部に当たる面積をできる限り多くします。
時間は10〜20分程度当てるようにしましょう。
アイスバックなどは温度が低すぎる場合があるので当てる時間は注意するようにしてください。温度が低すぎるものを当てすぎると凍傷になる危険性があります。
筋肉疲労は血流を上げる
炎症がある場合はアイシングのみでOKです。
アイシングは筋肉疲労を取る効果もあります。
アイシングは冷やして血管を一定期間縮めるのですがその後、冷却を停止すると通常時以上に血管が広がり血流が上がり、疲労物質を軽減する効果があります。
通常時と比べて、筋肉に送られる血流量が増えるのです。これは栄養がしっかり筋肉に供給されるということにつながるります。
野球のピッチャーが投球後肩や肘を冷やすのはそのためだったりもします。疲労している部分にアイシングをするだけでも疲労軽減の効果は十分あるのです。
ポイントは、「血流を上げる」です。
さらに、アイシングだけではなく、これからさらにこの血流を上げる方法はアイシング後に患部を温めるということです。
温め方は何でもかまいません。お風呂に入るのもよし、蒸しタオルなどを当てるのもよし。
これを繰り返し行えば、血流はどんどん上がりますので筋肉疲労の軽減率は大きく下がっていきます。プロアスリートも交代浴(通常の風呂と水風呂を交代で入る)をする理由はこのためです。
トレーニング後の筋肉痛の意味
ランニングでも筋トレでもしっかり刺激が入ったトレーニングには筋肉痛がつきものです。
初心者から上級者まで良いトレーニングをした後には必ずと言っていいほど筋肉痛はきます。(もちろん、全部が全部ではありませんが・・。)
トレーニング経験がない人ほどこの筋肉痛を毛嫌いする傾向にあるのですが、「筋肉痛=ダメな事」という認識の方もおられますのでご説明します。
トレーニングで筋肉痛を嫌うあまりしっかり刺激が入ることが無くトレーニングを終える人が多いのですが、これでは体を変えていくことも筋肉をつけていくこともできません。
筋肉にしっかりと刺激を入れて、翌日に筋肉痛が出る程度のトレーニングは必須なのです。
筋肉痛が出る事はしっかり筋肉を鍛えられており、自分の目標とする体型に近づいていっていると考えられるのです。
筋肉痛がある時もトレーニングして良いの?
筋肉痛がある状態でトレーニングをしても大丈夫です。
筋肉痛が酷すぎる時はトレーニングをしても100%の力を出し切ったトレーニングができませんし、動きが制限されてしまうのでフォームが崩れてしまう可能性もあります。
パーソナルジムなどで運動し始めの頃は、筋肉痛が日々襲ってくる印象ですが次第に体が慣れて(筋肉が成長した)きます。
体がどんどん成長していると捉えて筋肉痛が起こっている自分の体を褒めてあげましょう!